商品の特徴

ステンレスとは
「Stainless Steel」とは、stain(さび)・less(少ない)・steel(鋼)のさびにくい鋼と言う意味です。空気中の酸素を取り込み表面に薄い膜を作り、これがバリアとなり錆びの発生を防いでいます。そして、ステンレスの平均浸食率は様々な環境を設定して概ね0.01mm/年程度で、1mmのステンレス板が浸食して貫通するまでに約100年かかる計算となります。 このように、半永久的にご使用頂ける素材のステンレスを使用し、弊社では、皆様に長い年月ご愛用していただけるハンガーを制作しております。

環境に優しいエコ素材
ステンレスは、耐久性に優れていることはもちろん、表面処理に有害な物質を使わない電解研磨によって表面を美しく仕上げています。また、長年使用し発生した表面のくもりも再電解処理をすることにより美しさを再現できます。それにより、リユース・リサイクルに適し、他の金属に比べスクラップ価値も高く、資源を有効活用し、廃棄物公害防止に役立った素材です。
当シリーズは耐食性、強度に優れた錆びに強い"SUS304”ステンレス製を使用しております。リサイクルが容易で環境にやさしい素材でありながら、ながらくご愛用いただけるサステナブルなプロダクトです。

ステンレス製品梨地加工
梨地加工とはショットブラスト工法とも呼ばれ、多数の細かな金属の粒子を打ちつけて、金属の表面に微細な凹凸を均一に形成処理する加工となります。ステンレス製品に一般的に持ちられます、一般的なヘアライン仕上げやサンディング仕上げとは異なり、塗料によるツヤ消しでは表現することは出来ない、優しく金属の光沢を抑えながら滑らかで上品な印象を与えることができます。
見た目のデザイン性の向上と、オリジナリティのある製品としてオススメのオプション加工となります。