Color variation

カラーバリエーション

お客様の多種多様なシーンに合わせて、バリエーション豊富なカラーバリエーション。
基本のベースカラー以外にもオーダーカラーも取り揃えております。

ベースカラーバリエーション

ベースカラーバリエーションのカラーは、定番商品での在庫カラーとなります。
一部の受注生産品・オーダーメイド商品につきましても、比較的ミニマムなロットで対応可能なカラーとなります。

メッキ加工仕上げ

カラーのバリエーションの豊富さ以外にも、光沢感やマットな質感のような見た目の感覚から、高級感やカジュアル感などのシーンや用途を想定したイメージからでもご選択頂けます。

カラー CR(クローム)
ツヤ感 ツヤ有り
特徴 光沢があり美しい輝きで装飾に優れており、サビに強い耐腐食性の光沢のあるシルバー系のメッキです。弊社が採用しておりますクロームメッキは、銅下ニッケルクロームと呼ばれる一般的なクロームメッキと比較しましても、より光沢のあるクロームメッキとなります。
カラー MN(マットニッケル)
ツヤ感 ツヤ無し
特徴 クロームメッキと比較してマットな質感のメッキで、装身具から精密機械の部品など幅広いシーンで活用されているメッキです。
カラー AG(アンティークゴールド)
ツヤ感 ツヤ有り
特徴 重厚感のあるクラシックな雰囲気で、アンティークな風合いを出すゴールド系のメッキで高級感があるメッキです。ハンガー以外にもアクセサリーなどの装飾品やバッグなどをディスプレイするのにオススメのメッキとなります。
カラー GD(ゴールド)
ツヤ感 ツヤ有り
特徴 同じ高級感でもアンティークゴールドとは異なり、ゴールドメッキそのものが持つ色合いが、華やかさやゴージャス感があります。店舗の空間作りにアクセントを加えるメッキとなります。

塗装加工仕上げ

弊社が採用しております塗装は、製品構造上粉体塗装を施すことが出来ない一部の商品を除きまして、粉体塗装を採用しております。通常の焼付け塗装等と比較しまして、塗膜の強度があり他の塗装方法より丈夫な塗装となります。

カラー BK(黒塗装)
ツヤ感 ツヤ無し
特徴 マットな質感が、お洋服やディスプレイアイテムの邪魔をしないどんなシーンにも合う、使い勝手の良いカラーです。
カラー WH(白塗装)
ツヤ感 半ツヤ
特徴 ツヤ感は半ツヤで5分ツヤとも呼ばれる白塗装を採用しております。他のお店と比較して、雰囲気に少し違いを欲しい方にはおすすめのカラーです。

オーダーカラーバリエーション

オーダーバリエーションのカラーは、一定数量のご注文を頂戴した場合に対応可能なカラーとなります。製品構造上、メッキ加工並びに粉体塗装を施すことが出来ない商品がございます。詳細につきましては、ご希望カラーをご確認の上お問合せ下さい。ミニマムのオーダー数量につきましては、一部のカラーを除く、原則、複数の商品でグロスで対応可能です。

カラー CL(クリア・ツヤ有)
加工タイプ 塗装加工
オーダー数 ミニマム100本以上
鉄生地の素材感をダイレクトに感じることが出来る、鉄生地にクリア塗装を施したカラーとなります。塗装は粉体塗装を用いたツヤの有る仕上げとなります。
カラー MCL(ツヤ消クリア)
加工タイプ 塗装加工
オーダー数 ミニマム100本以上
鉄生地にツヤ消しクリア塗装を施したカラーが、少し無骨な感じの仕上がりでインダストリアルな雰囲気にマッチします。塗装はアクリル塗装を用いた仕上げとなります。
カラー LG(ライトグレー)
加工タイプ 塗装加工
オーダー数 ミニマム100本以上
グレーの塗装で落ち着いた雰囲気のある色合いです。塗装は粉体塗装を用いた仕上げとなります。
カラー RGD(赤ゴールド)
加工タイプ メッキ加工
オーダー数 ミニマム100本以上
通常のゴールドメッキと比較して、高級感のある風合いが女性用のお洋服を際立たせるのにオススメなカラーです。

その他のカラー対応について

⚫︎オーダーカラー対応について

上記のベースカラーバリエーションもしくは、オーダーカラーバリエーション以外をご希望の場合は、日塗工番号などをご指定頂けますと別注対応可能か確認致します。オーダーカラーの対応が可能な場合は、別途お見積もり致します。
※オーダーカラーにつきましては、大口のミニマム数量が必要になる場合がございますが予めご了承お願い致します。

⚫︎ツヤ感の指定について

上記のベースカラーバリエーションもしくはオーダーカラーバリエーションには、ベースのツヤ感がございます。ご希望のツヤ感がございましたら別注対応可能か確認致します。可能な場合は、別途お見積もり致します。
※オーダーカラー扱いとなりますので、ミニマム数量が必要になる場合がございますが予めご了承お願い致します。

製品上のデメリットについて

製品加工工程上もしくは、製品の構造上、メッキ加工並び塗装加工には一部デメリットが生じる場合がございます。

塗装跡(タコ跡)について

メッキ加工並びに塗装加工を施す際に本体を吊すして、加工を行いますので、本体の目立たない箇所に1〜2箇所塗装を施すことが出来ない箇所がございます。

CL(クリア塗装)について

CL(クリア塗装)は、ご使用環境や時間が経過しますと、画像の様なサビが入る場合がございます。 鉄生地の上から塗装を施しておりますので、支障なくご利用いただけます。

ボトムハンガークリップについて

塗装仕上げのボトムハンガーのクリップを横へスライドさせると塗装が剥がれますので、クリップを横へスライドさせずに納品時の位置のままご使用をお願い致します。
メッキ加工につきましても、メッキが剥がれる場合がございます。

塗装製品の剥がれについて

ハンガーなどのフックが付いた製品につきましては、フックが回転することにより塗装が一部剥がれる場合がございます。